太極拳は筋と骨を使う

太極拳は神気精の一致で発勁となります。

精とは人間が人間として持っているものです。肉体と精神の全てです。

それは、老若男女であっても、持ってる物はなにも変わりません。

精とはその人間の基本的構造、例えば、筋繊維の数や細胞の性質、骨の数やその性質、脳の造りやその性質,その他の生理的性質など全てのことです。

この基本的構造はたとえ赤ん坊であっても、老人であっても、男性であっても女性であっても変わりません。

厳密に言えば、多少の差があったり、病気やけがでの差異はありますが、根本的なところでは … 続きを読む

勘とは?

勘とは、人間のありにままにある優れた能力です。

俗に第六感と言われるこの感覚を心身一如(心と体が一致して)で使えるように養うことができます。

勘は、空間(例えば、周りからの影響)や時間(例えば、急いでいたり、ゆったりしていたり)、五感(心身が感じる色々な感覚)にとらわれない無為自然の感覚です。

その勘を技の中で経験して養うのです。 勘と技が一致したときは、神(心)気・精(体)が一致します。

瞬間の機(チャンスの元みたいなもの)を知り、勢(動きの起こりみたいなもの)を発します。… 続きを読む

太極拳の源流

太極拳は少林寺の内家で修行されていた宗門の行で、世に出て長拳となりスポーツ化されました。記録はインダス文明の時から発展した、カラリパヤットが原型と言われています。その内家の本質を維持するために、武当山などの道教の寺院内家で宗門修行されていて、攻防理論などは道教の太極理論と全く一致しているので太極拳と名付けられました。そして、禁武政策でこの強烈な武術は完全に骨を抜かれて、新たに制定又は伝統とされ、全く武術要素のない、積極的に武術になり得ないものとして再生されました。それが今普及している太極拳です。現在の太極拳の多くの老師は禁武政策の後に生まれた人ばかりです。… 続きを読む

技や術は、以上のものが精の中で一つの体系をなしたとき成り立つ。その法をあらゆる現象に利用できるようになる。法が現象に則した時なされる方(ほう)、その一つ一つを技という。それに即せる能力があることを技能といい。それを結果を得ることが出来ることを技術という。その技をなさせた法を技法という。太極拳の場合は、生きること全てに使える技術を会得する。技術は結果であって、現象であることを理解する。技術が先にあるものではない。続きを読む

型(けい)

発勁がなされたときの精による形が無数にある。それを勢としてまとめて形にしたものを型という。套路の中の一つの形である。型には多くの用法が含まれている。用法とはすなわち勢によってなされた発勁の精の姿である。続きを読む

勢は神から起こり、気によって精が動くこと。

簡単に言ってしまえば、字のとおり勢いのことです。

勢いとは何らかの始まる原因があって、その後の自然な動きです。無為で自然な動きを太極拳では勢といいます。… 続きを読む

精は精神、神経、肉体、生理全てを含む人間の生命体の仕組み全てです。かたち有るものです。

道教の三宝(神気精は天地人)の内の人であり、人そのものを表します。

人としての存在意思のことを指します。… 続きを読む

速い動きの練習は必要ですか?

太極拳は套路や散手などでゆっくり練りますが、その密度がバネになって、驚くほど速い動きが出来るようになります。
自然の理を利用して動く太極拳は、考えるよりも早く動きます。
ゆっくり動くのはその考えると言うよりも,深いところにある動きを見つめる意味もあります。
本当の達人はとてもとてもゆっくり套路をやります。
24式でしたら、1時間などざらです。
しかし動くと、当たり前のようにすっと動きます。考えないからです。
続きを読む